湿気番長
梅雨のジメジメの時期は、
湿克脾(しつ こく ひ)
意味:
・湿が脾(胃)に対して、
克つ(勝つ、負担をかける、妨げる、やっつける。)
・湿気が脾臓(胃腸)を傷つける
・湿度が高すぎると、胃腸の働き(消化機能)が低下する
この時期、
湿気番長には、ご用心。
お問い合わせ Contact
当院へのお問い合わせ・求人のご応募は、お電話またはお問い合わせフォームより承っております。
どうぞお気軽にお問い合わせください。